今朝も通院してまいりました
聴力検査の結果、前回より数値は悪化していまいましたが
お医者チャン曰く、誤差の範囲でしょう…との事で一安心
難聴の進行は少しですんだようです
耳鳴りのほうは相変わらずですが、慣れてきたのか気にならない時間が増えてきました
その旨をお医者チャンに伝えると
「ほんぢゃまぁエエでしょう でもステロイドは急に止められないので
あと5日間、1錠づつ飲んでね」
との事で5日分もらって帰宅しましたよ
ステロイドって急にやめると副腎不全とかになるらしいです
最悪は死んぢゃうって
ステロイド怖ぇ…
でもまぁこれでひと段落…って感じですが、治ったワケではナイので
今後も養生しないとヤバイです
いつまた発症して難聴が進行するかもわかんないから
今も数値的には日常生活が送れるギリギリのラインみたいだしね
あ だから私と接する時は聞こえてない事が多いと思っておいて頂けると助かります
私が明らかな愛想笑いをしてる時には、もう一度大きな声で言って頂けると
その場の変な雰囲気を回避する事ができますのでヨロシクお願いします
難聴ってのは簡単にいうと耳の細胞が死んで減っちゃう事らしいです
ライブとかスタジオとかでのデッカイ音が、その細胞を傷つけて炎症を起こして
そしてそのまま放っとくと死んぢゃって再生不能で難聴
発症してスグの炎症を起こしている内ならステロイド投与で回復する事もあるようですが
ダメな事も多いようです
現に私も少しも良くなってません
それに治るにしてもステロイドは少なからずリスクがあるものだし…
副作用や後遺症が残ったりする事もあるみたいです
だから発症させない事が大事
デッカイ音聞いたって平気な人は平気らしいですが
今日は平気でも明日はどうかは、わからないそうです
だから何らかの対策は必要なんぢゃないかなぁと思います
その為に何をすればイイか…ってのはそれぞれだと思いますが
みなさんもチョット気にしてみて下さい
とにかく発症してからでは遅いです
怖いですよ 難聴
今回学んだ事
・大きな音は避ける
・耳に違和感があればスグに耳鼻科へ
そして
・治らないなら悔やまず諦め慣れて行く
みなさんも気をつけてください
落ちた聴力は戻りません
耳は消耗品だそうです
以上、CCZ難聴記 終了!
-Caraway-
サイト見ました
ということは難聴を伴わないタイプの耳鳴りなんですね
それはそれでツラそうですね
私のはバリバリ難聴系耳鳴りっすから諦めも付きやすいっす
お互いミュージシャンなので(私も一応…) 耳は大事にしていきましょう
いっそメタルとかウルサイのやめて、2人でフォークデュオやる?ルクプルみたいなの♪(^.^)