まずは本日…昨日か
ご来場頂きました方々へ厚く御礼申し上げます
台風襲来でとても外出できる状況ではないところ
わざわざおいで頂きましたこと、本当に感謝しております
ありがとうございました
メタルリカ全体のデキはさておき、個人的には普段の半分もできなかったですが、
本番で出来ないのは、それがホントの実力
益々の精進が必要と反省致しました
今回特に思ったというか、痛感したのは、カバーバンドという特性上、そのバンドを好きな方がいらして
一緒に唄ってくれてたり、ライブ後にメタリカ好きなんです…て声をかけてくれる方が存在する
ということです
よく見えるんですよ ステージ上って
で、「あ~ この人、メタリカ好きなんだな~」ってのもよくわかるんです
で、その人達に対して、私は失礼の無いようにできたのかな…
その人のメタリカを侮辱することは無かったかな…
と、そこをとても心配するのです
ライブって一期一会だと思うんです
今回のライブを見てくれた方が次も見てくれるとは限らないんです
「今回ダメでしたけど、次はイイんで…」
なんてコトはありえないんです
だから、その時その時が正に勝負で、決して取り返しの効かない本番なんです
正直、カバーバンドって軽く見られてるでしょう
私もさっきまでそうでした
でも一緒に歌ってくれる方をステージの上から見たとき、
前出したように、コレはイカンと
期待を裏切ったらイカンと
知ってるがダケにイクとこ、ヒクとこ、すべて再生せんコトには喜んでもらえんと
生半可なコピーじゃ、わかってる人には喜んでもらえんぞと
コピーバンド、意外と大変やぞと
痛感いたしましたよ
今回のライブで私なりの行く先、方向が明確になった気がします
次回は10.8 メタル茶屋
より精度をあげたライブをお届けしますのでヨロシクお願いします
でも バンドって楽しい♪メタルリカで文化祭でたい♪
METAL LICA客席側から観れば、すごく楽しく、そしてMETALLICAでした!
ARESZのGt.なつきくんも似てる!って絶賛してましたよ!ローズもかっこえぇわ!って帰って行きましたが(笑)
コピーはやはりどこまでなりきるかが大事ですよね!カヴァーとは意味合いが違います(笑)
どこまでそのアーティストを敬愛してなりきるか!が、観てる側をすごく楽しませると思うので、和歌山鋼鉄会にはMETAL LICA、魔Ⅱ拳"といいコピーバンドが産まれたなぁと。。。そしてそのどれもに大佐が絡んでるのが笑えます!!
10.8 メタル茶屋にはsledgedog参戦表明しました!もちろん、METAL LICA、MEGAです。とくれば、あれしかないでしょう!
METAL LICAがローズに火をつけちゃいましたねー(笑)